MAZDA RX-VISION、VISION COUPEの行方は? 次期アテンザ? RX7? マツダが開発中という噂の「FR」モデル。トランスミッションはどうなる?
- 2018/11/05
- MotorFan編集部

そこでひとつ問題になるのが、トランスミッションだ。
マツダのステップATであるSKYACTIV-DRIVEは横置きエンジン用6速ATだ。FRのロードスターの6速MTは自社製、6速ATはアイシン・エィ・ダブリュから供給を受けている。マツダが新たに開発するロータリースポーツカーにしても、直6搭載FRプレミアムセダンにしても、マニュアルトランスミッションは自社製で開発できるだろう(プレミアムセダンにMTが必要かは疑問が残るが)。問題は2ペダル・トランスミッションだ。
2ペダルトランスミッションの開発はATにしてもDCTにしても、(可能性は低いが)CVTにしても莫大な開発コストがかかる。マツダが自社ブランドのFRのためだけに縦置き用トランスミッションを開発する可能性は低い。となれば、外部から供給してもらうしかない。
プレミアムを標榜するのであれば、現在のトレンドを考えるとギヤ段数は8速以上となる。豊かなトルクで多段化は必要ない、とマツダ技術陣が考えても、プレミアムカー市場で、ライバルが8速、9速、10速に対して6速ではカタログスペックで劣ってしまう。
では、マツダのFRはどんなトランスミッションを搭載するだろうか? 勝手な予想をしてみた。
まず、ATかDCTか? 縦置きのDCTを供給する能力があるのは、ゲトラグだが、ここはATだと予想する。燃費も変速スピードも現在のATはDCTにひけをとらない。マツダはDCTの経験がないこともあわせて考えると、やはりステップATを選ぶだろう。

サプライヤーは?
まず、筆頭に上がるのが、アイシン・エィ・ダブリュだ。縦置きATは、6速、8速、10速とラインアップも豊富だ。ロードスターで供給を受けている関係から、アイシン・エィ・ダブリュ製ATを積む可能性は高い。フラッグシップともなれば、10速か。
次に可能性があるのは、ジヤトコ(JATCO)製だ。現在、ジヤトコは日産に供給している7速ATを持っているが、日産のFR系がダイムラーからのトランスミッションを供給を受けるため、ジヤトコの縦置きトランスミッションの需要は先細りだ。マツダと組んで、8速以上の縦置きトランスミッションを開発する……というシナリオも期待したいところだ。

海外のサプライヤーはどうだろう?
縦置きトランスミッションの老舗、ZFは8HPという名機を持つ。トヨタの新型スープラ(A90)型も8HPを採用するから、これも可能性ゼロというわけではない。ただし、スープラは海外生産(マグナ・シュタイヤーのオーストリア・グラーツ工場)だが、マツダFRは当然広島産だろう。マツダとZFトランスミッションという組み合わせも過去に例がないから、可能性が低いか。


ほかに、可能性があるとしたら、フォードの10速ATか。過去、フォード傘下にいたという関係から供給を受けるか……、それなら日産と同様にダイムラーの9G-TRONICを買うというテもある……か。

マツダがプレミアムFRを開発中という噂は、ぜひ噂で終わらず現実となってほしい。どんなFRに仕上がるか、想像しながら待つことにしよう。
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
AZAPAエンジニアリング株式会社
車載エアコン開発エンジニア
年収
400万円〜700万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
マツダ株式会社
ITインフラエンジニア
年収
400万円〜900万円
勤務地 広島県安芸郡府中町新地3-1,滋賀県,京...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

AZAPAエンジニアリング株式会社 車載エアコン開発エンジニア
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
マツダ株式会社 ITインフラエンジニア
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1,滋賀県,京... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ アテンザワゴン
2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ Mコネナビ
中古価格 320万円

マツダ アテンザワゴン
XD Lパッケージ パワーシート ナビゲーション
中古価格 349.8万円

マツダ アテンザワゴン
XD Lパッケージ 本革BOSEメーカーナビBカメラLED
中古価格 149.8万円

マツダ アテンザワゴン
2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 試乗車 レザー
中古価格 338万円

マツダ アテンザワゴン
20S 禁煙車 1オーナー 純正SDナビ 純正17インチAW
中古価格 158.9万円

マツダ アテンザワゴン
XD Lパッケージ AWD マツコネナビ 360°カメラ
中古価格 343万円