TOP 自動車用語 キーワードランキング キーワード注目ランキング 1 【最新!】世界自動車メーカー売上高ランキング 販売台数では圏外の「あの高級車メーカー」が上位に!! 最新の決算資料をもとに年間の販売台数が100万台を超える自動車メーカーの売上高を集計し、ランキングを作成しました。 2017年の売上高トップはトヨタ自動車。売上高は29兆3795億円で、前年から6.5%増えまし... 自動車 自動車業界動向 2 格差なんと「4倍!」 自動車メーカー 1台あたりの営業利益ランキング 国内の自動車メーカー8社を対象に、2017年度の決算資料から1台あたりの営業利益(連結営業利益÷販売台数)を算出。トップはSUBARUで35.6万円だった。 自動車 自動車業界動向 3 ネズミ獲り カーライフ 交通取締 4 3年間で3.4倍に! 自動車業界は中途採用大ラッシュ!! 2009年度の自動車メーカー9社の採用に占める中途採用の割合は1割未満だったが、 2016年度には約3割にまで増加。さらに、 2018年度上期(4~9月)に自動車業界に中途入社した人数は、 3年前と比べて3.4倍へと激増... 自動車 自動車業界動向 5 5conformity of production COP 生産車などの法規適合性。認可を受けたあとに量産されたクルマや部品の、法規適合性や品質管理体制などを監査する仕組みを総称していう。認証制度を適用しているほとんどの国が実施しており、欧州規則に対するCOP... 欧文略語 未使用(選択必須) 6 直列4気筒 1.5l[ EA211 series 1.5TSI evo ] 2005 年のツインチャージャーエンジンで 2.0lから 1.4lへの排気量ダウンを敢行し、ダウンサイジン グターボの牽引役となった VW。だが、WLTC から RDE という燃費規制の測定基準に市街地高負... ドイツメーカー フォルクスワーゲン/アウディ 7 世界のエンジン オールアルバム 自動車 テクノロジー 8 直列4気筒 1.8~2.0l[ EA888:1.8 TFSI/2.0 TFSI ] 5 代目ゴルフの主力ユニットは、2.0lの EA113 型だった。これは、先 述のクラウス技師が初代アウディ80 のために設計したボアピッチ 88mm のユニットの末裔。鋳鉄ブロックのままだったが、動弁... ドイツメーカー フォルクスワーゲン/アウディ 9 直列4気筒 2.0ℓ[ 8AR-FTS ] エンジンにおける燃費&環境対策の方法論は、大別して主に欧州で普及が進むダウンサイジングターボと、日本が中心となって推進するハイブリッドのふたつ。日本では速度レンジや使用環境の面で電動モーターを使う... 日本メーカー トヨタ 10 直列4気筒 1.2~1.4l[ EA211 series:1.2 TSI/1.4 TSI ] こちらが 4 気筒版で、現行 7 代目ゴルフをはじめとする多くの車種に載せられる。 アルミブロックにねずみ鋳鉄ライナー鋳込みという構成は一緒だが、C セグメント の世界王者ゴルフに載せる... ドイツメーカー フォルクスワーゲン/アウディ 11 難波 治のデザインウォッチング 自動車 自動車業界動向 12 12intercooled turbo engine インタークーラー付きターボエンジン 排気ターボで圧縮し昇温した空気をインタークーラーで冷却し、エンジンの吸気マニホールドに導入させるようにした、冷却システムを備えたターボエンジン。ターボによる圧力比が大きくなると吸気の温度が上昇する... エンジン 未使用(選択必須) 13 13orbis オービス 「自動で速度取り締まりを行うカメラ装置」の通称。アメリカのボーイング社が開発した自動速度取締機・オービスⅢを東京航空計器がパテント輸入し、初めて日本に導入したのは1973年のこと。以来、オービスは同種の... 環境/社会/法規 未使用(選択必須) 14 パジェロが搭載する自然呼気V6エンジン[6G72] 古くは1986年デボネア搭載の2.0lバージョンに端を 発する四半世紀の歴史を誇る V6 シリーズ。過去には GTO 搭載用 DOHC ツインターボの過激な仕様も存在 し、3.0lターボ随一のトルクをトヨタ2JZ-GT... 日本メーカー 三菱 15 三菱/日産の軽自動車のメインエンジン[3B20] ■3B20(T/C) 排気量:659cc 内径×行程:65.4mm×65.4mm 圧縮比:9.0 最高出力:47kW/6000rpm 最大トルク:98Nm/3000rpm 給気方式:ターボチャージャー カム配置:DOHC ブロック材:アルミ合金 吸気弁/... 日本メーカー 三菱 16 国産唯一の大排気量V8ディーゼル[1VD-FTV] 軽 量 か つ 高 強 度 を 図 り 、 ブ ロ ッ ク 材 に バ ー ミ キ ュ ラ 黒 鉛 鋳 鉄( F C V )を 用 い た 。 製 造 も加工も非常に難しい素材だが、高い燃焼圧に耐える構造ながらアルミに匹敵する 軽... 日本メーカー トヨタ 17 ついに登場した「可変圧縮比エンジン=VCターボ」[KR20DDET] ■KR20DDET 排気量:1970〜1997cc 内径×行程:84.0mm×88.9〜90.1mm 圧縮比:8.0〜14.0 最高出力:200kW 最大トルク:390Nm 給気方式:ターボチャージャー カム配置:DOHC ブロック材:アルミ合金 吸気弁... 日本メーカー 日産 18 18trim line トリムライン 車体のプレス加工において、パネルを切断するときの分割線をいう。自動車パネルは、一般的には矩形などの単純な形状の鋼板を、成形(絞りや曲げなど)加工後に複雑な形状へ切り出すなど、複数の工程を経て部品に加... デザイン 未使用(選択必須) 19 19grain oxidation 粒界酸化 炭素鋼、低合金鋼、ステンレス、ニッケル合金などの熱処理工程において、金属製品の表面層の結晶粒界が、熱処理雰囲気中の酸素によって酸化される現象をいう。炉内で鋼材の加熱中に、鋼材表面から酸素が結晶粒界... モータースポーツ 未使用(選択必須) 20 軽自動車で唯一のアトキンソン採用[KF series] ■KF-VE6 排気量:658cc 内径×行程:63.0mm×70.4mm 圧縮比:12.2 最高出力:36kW/6800rpm 最大トルク:57Nm/5200rpm 給気方式:NA カム配置:DOHC ブロック材:アルミ合金 吸気弁/排気弁数:2/2 バル... 日本メーカー ダイハツ 7318件中1-20件を表示 1 次へ