Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. テクノロジー
  3. テクノロジー
  4. 人とくるまのテクノロジー展2017

CFRPとアルミ合金のハイブリッドホイール 【人とくるまのテクノロジー展】ムベア

このエントリーをはてなブックマークに追加
VW XL1のCFRP製モノコック。

ドイツのサプライヤーであるムベア社(Mubea)は、TRB技術(テーラーロールドブランク)技術で有名だが、カーボテック社(現在はMubea Carbotech)をグループに持つことで、スチール、アルミ、カーボンの分野で高い技術を持つサプライヤーとなっている。

パシフィコ横浜で開催中の「人とくるまのテクノロジー展」で、ドイツのサプライヤーであるムベアはCFRP関係の技術の展示を行なった。
RTM(レン人トランスファーモールディング)成形によるCFRP製モノコックは、VWのXL1のモノコックだ。プリプレグよりは量産向きのRTMにCarbotech独自の設計最適化と中空一体成形技術を加えることで、CFRPが持つ軽量性と剛性の高さを併せ持つモノコックとなっている。モノコックの重量は100kg弱というから、やはりかなり軽い。
金属部品一体成形による部品点数/組立工数の低減もメリットだ。

もうひとつの話題はホイールである。
ムベアが提案するのは、アルミ合金とCFRPのハイブリッド構造だ。CFRP製のリムとアルミ合金製スポークの組み合わせで大幅な軽量化とデザインの自由度が達成できるという。
鍛造アルミホイール比で20%、鋳造アルミホイール比で40%の軽量化。
鋳造アルミホイールに対してクルマ1台あたり最大で15%のばね下重量が低減できる。現在すでに量産が始まっている。

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ 一覧へ

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ