Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. テクノロジー
  3. テクノロジー
  4. 人とくるまのテクノロジー展2017

次世代型カーシートの提案 【人とくるまのテクノロジー展】東レ

このエントリーをはてなブックマークに追加

東レは、5月24-26日にパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展」で、同社の素材を使った次世代型カーシートを出展した。

実際に座ってみたが、サポート性も高く、なにより蒸れないのが気持ちよかった。
次世代自動車用の素材として注目を浴びる炭素繊維。その世界的素材メーカーで知られる東レは、炭素繊維意外にも多くの自動車用素材を開発・生産している。

今回の人とくるまのテクノロジー展で展示していた「次世代型カーシート」は。軽量かつ高強度、高剛性のカーボンファイバー製シート骨格に、ホールガーメント製法によるニット地を被せるという構造だ(ホールガーメント製法は、株式会社島精機製作所の登録商標)。ニット(面状弾性体)の素材は、ポリエステル・エラストマー糸を仕様。軽量、薄肉で、モノマテリアルなのでリサイクルが可能だ。もちろん、見てわかるとおり、通気性があり蒸れにくいのも長所だ。部分的に組織変更もできる。

CFRP製パイプフレームにニットを被せ、熱成形するという工程で、工程の簡素化、生産リードタイムの短縮化、材料ロスの極小化できるという。

サポートパッドは組み換え可能で、個々の着座性能に合わせた形状にできる。このサポートパッドの表面は、東レが世界に誇るウルトラスエードだ(ウルトラスエードは、超極細繊維が束状になって緻密に絡み合った天然スエードと同じような構造の人工皮革だ。その優れた品質・機能性は高い評価を受けて、ファッションの世界をはじめインテリアや精密機器の部材など様々な分野で使用され、世界トップシェアを誇っている。エクセーヌという名称が一般的だが、現在では、ウストラスエードというのが正しいそうだ)。

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ 一覧へ

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ