低コストなLiDARが自動運転機能を拡張する マグナ、ソリッド・ステート型LiDAR開発を手掛けるINNOVIZへ戦略的投資
- 2017/09/05
-
Motor Fan illustrated編集部

自動運転に関連するセンサーについて、自動車業界では動きが激しい。とくに、LiDARの分野に注目が集まっている。LiDARとはLight Detection and Ranging、Laser Imaging Detection and Rangingの略で、光を用いたセンシング技術だ。レーザースキャナーと呼ぶ場合もある。
今回の「ソリッド・ステート型」とは、回転機構を持たないタイプで、全方位ではなくレーザーの照射角の範囲でセンシング可能だ。
カナダを本拠とするメガサプライヤーのマグナは、2017年8月29日マ、ソリッド・ステート型LiDARの先駆者であるInnoviz Technologies Ltd.との既存パートナーシップの拡張をするため、このほど戦略的投資をした。Innoviz Technologies Ltd.とは、2016年12月にパートナーシップを開始している。
マグナは、レベル3/4/5向け自動運転機能を可能にするセンサー技術全般を着実に拡張している。
マグナの最高技術責任者であるスワミ・コタギリは、
「先進運転支援システムの市場リーダーとして、マグナは、未来のモビリティーシステムを可能にする業界最先端技術の開発とその技術への投資を推し進めていきます。」
とし、
「ソリッド・ステート型LiDARは、顧客の自動運転へのニーズに応え、期待を超える、自動運転技術と言えば“マグナ”と言われる地位を築くために、複数の技術を統合する私たちにとても重要な技術のひとつです。」
とコメントした。

Innovizのソリッド・ステート型LiDARは、光や天候などの状況の変化に左右されることなく車両の周辺状況の画像を高画質かつ3Dでリアル・タイムに提供する。また、市場に出回る同等のパフォーマンスをするLiDARと比較して大幅にコストを抑えて搭載が可能で、どのような車両への統合も容易である。
Innovizの共同創立者兼CEOであるOmer Keilaf 氏は、
「名高い技術と先進製品の提供、強固な市場地位をもつマグナは、自動運転の分野で先駆者としてその地位を確実なものにしており、そのマグナと一緒によりスマートかつより安全なLiDAR技術を市場にもたらすことができるのをとても嬉しく思います」
とし、
「このマグナの戦略的投資は、私たちの画期的なLiDAR技術がマグナの安全とパフォーマンスに関する高い標準に沿うことを証明するものです。マグナの標準に見合うということは、すなわち業界標準に見合うと言えます。」
とコメントしている。
INNOVIZ TECHNOLOGIES について
Innovizは、自動運転車の量産を可能にする最先端のLiDARリモートセンシングソリューションを開発している。マグナのLiDAR製品は、InnovizOne™ とInnovizPro™で、Innovizが独占所有権を持つ技術を使用しソリッド・ステート型デザインを提供しており、量産に適したコストとサイズで優れたパフォーマンスを誇る。イスラエルに本社を置き、エレクトロ・オプティクス、コンピュータービジョン、MEMSデザイン、シグナルプロセッシングの分野で名高い技術を持つイスラエル国防軍のエリート技術ユニットのメンバーであった設立者によって2016年1月に設立された。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
車載ネットワーク・通信開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
トヨタ自動車株式会社
ソフトウェア開発<運行管理センタシステム>
年収
546万円〜1416万円
勤務地 東京都文京区
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー 車載ネットワーク・通信開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
トヨタ自動車株式会社 ソフトウェア開発<運行管理センタシステム>
年収 | 546万円〜1416万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都文京区 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
