出光興産:次世代電池用固体電解質の開発について
- 2018/06/15
-
Motor Fan illustrated編集部

出光興産は、 技術研究組合リチウムイオン電池材料評価研究センター(LIBTEC)を通じ、 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が推進するEV用全固体電池の基盤技術確立を目的としたプロジェクトに参画する。
本取り組みは、日本がEVで世界をリードすることを目的とし、全固体電池をいちはやく実用化し、EVへの搭載をオールジャパンで推進するプロジェクト。EVの市場拡大が想定される中、車載用電池においては安全性・耐久性・航続距離の向上のニーズが高まっており、全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれている。
全固体電池に用いられる固体電解質は硫化水素が原料。この硫化水素についてこれまで石油精製で蓄積してきたハンドリング技術と、石油化学製品への応用技術を有することが出光興産の強みだ。また、約20年に及ぶ研究開発を通じ、固体電解質等に関する特許出願は電池材料メーカーとして最多の件数を有する。同社はこれらの強みを活かし、オールジャパンで推進する本プロジェクトに貢献する。
次世代電池用素材開発は、出光興産の第5次連結中期経営計画の重点課題と位置付けられる。2018年7月にはリチウム電池材料室を設置し、さらに取り組みを強化する。2020年代の市場投入を目標として、EVや産業機器の電池向けに市場開拓を進めていく。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
トヨタ自動車株式会社
電池システム・パック先行開発<車載用、街、インフラ活用等>
年収
420万円〜861万円
勤務地 愛知県豊田市,静岡県裾野市
この求人を詳しく見る
東証プライム上場日系大手完成車メーカー系列の研究開発機関
燃料電池研究開発<スタック・セル開発領域・設計>
年収
480万円〜1100万円
勤務地 栃木県芳賀郡芳賀町
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタ自動車株式会社 電池システム・パック先行開発<車載用、街、インフラ活用等>
年収 | 420万円〜861万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市,静岡県裾野市 |
東証プライム上場日系大手完成車メーカー系列の研究開発機関 燃料電池研究開発<スタック・セル開発領域・設計>
年収 | 480万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 栃木県芳賀郡芳賀町 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
