東レ:ハイブリッドバンパーリンフォース 炭素繊維を貼ってあるレクサスRC Fのバンパーリンフォースメント 東レ
- 2019/05/26
-
Motor Fan illustrated編集部

レクサスのスポーツクーペ、RC Fのフロントバンパーの内側には、東レ製のカーボンのシートが貼ってある。もちろん、軽量化が目的だ。
ハイパフォーマンスカーにCFRP(炭素繊維強化樹脂)、いわゆるカーボン素材を使うのは、軽量化と剛性アップ、そしてCFRPならでは外観で高性能を表したいときだ。
しかし、人とくるまのテクノロジー展2019横浜の東レブースに展示してあったのは、通常まったく人の眼に触れないフロントバンパーの内側にカーボンを貼ったものだった。
レクサスRCのフロントバンパーリンフォースメントの素材はアルミ合金。スチールに比べて軽量なのがアルミの特徴だ。
RCよりさらにハイパフォーマンスなRC Fのバンパーでは、バンパーリンフォースメント本体はアルミ合金だが、内側(エンジンルーム側)に1mm厚のカーボンのシートが貼ってある。通常、前方からの衝撃受ける外側より内側の方が1.5倍ほどの板厚が必要になるところを、このハイブリッドバンパーリンフォースでは、1mm厚のカーボンシートを貼ることで逆に内側のアルミの板厚を下げることができたという。もちろん、その分軽量化できたというわけだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
