世界のエンジン オールアルバム file 077:PSA EP series いまも、プジョー/シトロエンの主力。開発コード「Prince」、BMWとの共同開発によるエンジン——EPシリーズ
- 2019/02/23
-
Motor Fan illustrated編集部

■ EP6 “THP270”
シリンダー配列 直列4気筒
排気量 1598cc
内径×行程 77.0mm×85.8mm
圧縮比 11.0
最高出力 200kW/6000rpm
最大トルク 285Nm/1750rpm
給気方式 ターボチャージャー
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ロッカーアーム
燃料噴射方式 DI
VVT/VVL In-Ex/×
ディーゼルに傾注するあまりガソリンエンジンが陳腐化したPSAと、クライスラー製に変わる新しいMINI用横置きエンジンを求めていたBMWの思惑が噛み合い、共同開発に至ったシリーズ。開発コードは「Prince」。1.4ℓNAと1.6ℓのNA/ターボがあり、ボアは77.0mmで共通。BMW用として縦置きもラインアップした。
とくに搭載車種が多岐に渡るのが1.6ターボで、150psから270psまで車種によって過給圧を変えて使用する。BMWとの共同開発ということで、筒内燃料直接噴射や可変バルブタイミング“VALVETRONIC”、可変容量オイルポンプという現代的なメカニズム要素を網羅。ターボチャージャーはツインスクロール型を採用、1/4番気筒と2/3番気筒のふたつの排気流路とし、それぞれをタービンに送り込むことで排気干渉をなくしている。
すでにMINIのエンジンはBMW内製の3気筒に完全移行したため、使用するのはプジョー&シトロエンのみ。しかし本系列以外には直列3気筒の1.0/1.2ℓしかガソリンエンジンの手持ちがないPSAにとっては、広範なラインアップを一手に引き受ける汎用エンジンとして現役。後継エンジンのアナウンスもないことから、Euro6適合の上しばらく主力エンジンの座にとどまる模様だ。

■ EP6 “THP165”
シリンダー配列 直列4気筒
排気量 1598cc
内径×行程 77.0mm×85.8mm
圧縮比 11.0
最高出力 121kW/6000rpm
最大トルク 240Nm/1400rpm
給気方式 ターボチャージャー
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ロッカーアーム
燃料噴射方式 DI
VVT/VVL In-Ex/×

■ EP6 “THP208”
シリンダー配列 直列4気筒
排気量 1598cc
内径×行程 77.0mm×85.8mm
圧縮比 11.0
最高出力 153kW/6000rpm
最大トルク 300Nm/3000rpm
給気方式 ターボチャージャー
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ロッカーアーム
燃料噴射方式 DI
VVT/VVL In-Ex/×
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
