Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. ニュース
  4. 人とくるまのテクノロジー展2017

ブラシレスダイレクトドライブワイパー 【人とくるまのテクノロジー展】ミツバ

このエントリーをはてなブックマークに追加

ワイパーシステムの大手であり、モーターを得意とするミツバらしい製品。DCブラシレスモーターとリンクレス(ダイレクトドライブ)を組み合わせたのが特長である。本システムはホンダ・クラリティFCに採用されている。

ワイパーは、ガラスの上で往復しないといけない。駆動力はモーターから得ているので、回転が一方向ならリンクを用いて往復するメカニズムを備える必要がある。基本的に乗用車なら2本のアームが必要なので、ワンモーターなら左右にリンクが必要で、場所も取る。

モーターの軸回転を往復制御できればリンクは不要になる。それを実現したのが本システムというわけだ。

しかし、制御が複雑化重層化するとコストが嵩む。さらにツインモーターであれば、さらに価格が上がる。実際、本システムはコストという点から現状不利なのは否めない。

とはいえ、得られるメリットは多々。左右のアームが衝突しないように位置制御しながら運転することは当然のこと、外的要因によってアームの位置がずれてしまったとしても元通りにするのも容易だ。リンクがないことで搭載性に優れるのも大きなポイント。本題からはずれてしまうが、ウォッシャーシステムを内蔵していて、アームが動くときに同時噴射することで視界の妨げを最小限に抑えていたのも印象的だった。

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ 一覧へ

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ