Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. テクノロジー
  3. テクノロジー
  4. 人とくるまのテクノロジー展2017

電動化技術にも積極的取り組む 【人とくるまのテクノロジー展 2017横浜】エクセディ

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ダイレクトドライブISG]トルクコンバーターの外周側に組み込むという、新発想のISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)レイアウト。48V化によりマイルドハイブリッドの採用が拡大されるといわれる将来、有望な選択肢となりそうだ。

[2.0ℓNA用軽量トルクコンバーター]スチール系の板金部品で構成されるトルクコンバーターをマグネシウムの鋳物で仕上げようという試み。軽量化はもちろんのこと、細かなフィン部分まで一体で鋳造するために、工数を抑える効果も期待できるという。
クラッチやトルクコンバーターなどといった、トランスミッション内部のカップリング要素を主に手掛ける。

近年では、ともにディスク状としたコイルとステーターを重ね合わせるようなアキシャル配置のモーターを試作するなど、電動技術の研究開発にも積極的に取り組んでおり、毎年更新されるその研究成果の展示は見どころのひとつとなっている。

そして、電動化技術として今回展示されていたのは、トルクコンバーターの外周側にISGとしてモーター構造を配置するというもの。興味深いのはステーターのコイルのみをオフセットさせ、ローター径とその内側に収まるトルクコンバーターのスペースを稼いでいること。トルクと電気的な効率、容積効率を確保するための工夫だ。

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ

学生フォーミュラ2019:全車両カタログ 一覧へ

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ