日本ケミコンのアルミ電解コンデンサ エアバッグの補助電源として [人とくるまのテクノロジー展2018横浜]
- 2018/05/23
-
Motor Fan illustrated編集部
キャパシタ屋さんなのに衝突実験ビデオを流している。そこにはなるほどという理由があった。日本ケミコンのブースで話を訊いた。
キャパシタ/アルミ電解コンデンサを事業の主体とする日本ケミコンのブースの特等地に、NASVAによるJNCAPの衝突実験のビデオが繰り返し流されていた。なぜ日本ケミコンなのに衝突実験?と訊いてみたところ、補助電源としてのアルミ電解コンデンサの役割を説明してくれた。
エアバッグが作動するためには、点火装置のための電源が必要だ。しかし衝突により電源が遮断されてしまうと、肝心なときに展開できなくなる。そのための補助電源として、アルミ電解コンデンサが仕込まれているのだという。

万一に備えるためか展示されていたリード型の製品は14000μFやら50Fと、容量は大きい。チップ型の小さいものは470μFとか1000μFといった容量だったが、当然こちらは複数個を用いる設計。小型軽量化をねらうときにチップ型を選択するという。
ついでに、マツダのi-ELOOPのような大きなキャパシタが車両前方に備わっているケースの場合、衝突時に圧壊したときには、たとえば発熱や発火といった大きな化学変化は起きないのかと訊いてみた。リチウムイオンバッテリーは電解液が漏れ出た場合に可燃性であることからそうした事象に見舞われるのはご存じのとおりで、ではキャパシタはどうなのかと思った次第。
すると、あるかもしれないが甚大ではないとの答えが返ってきた。LiBに対して絶対的な容量が少ないことが大きな理由。そして、システムを搭載するメーカーも当然ながら対策を打っていることがふたつめの理由ということ。もちろんキャパシタにも可燃性の電解液は含まれているが、それらの理由から大きな被害に結びつくことはなさそうだ。

|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
パナソニックインダストリー株式会社
設備開発<導電性キャパシタ商品の生産設備>
年収
500万円〜1000万円
勤務地 京都府宇治市木幡西中25
この求人を詳しく見る
パナソニックインダストリー株式会社
品質保証・管理<車載用フィルムキャパシタ>
年収
550万円〜1000万円
勤務地 島根県松江市乃木福富町369
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

パナソニックインダストリー株式会社 設備開発<導電性キャパシタ商品の生産設備>
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 京都府宇治市木幡西中25 |
パナソニックインダストリー株式会社 品質保証・管理<車載用フィルムキャパシタ>
年収 | 550万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 島根県松江市乃木福富町369 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
