世界のエンジン オールアルバム file 038:スバル EJ series 世界最強の2ℓボクサー:スバルEJ20
- 2018/08/24
-
Motor Fan illustrated編集部

■EJ20
シリンダー配列 水平対向4気筒
排気量 1994cc
内径×行程 92.0mm×75.0mm
圧縮比 8.0
最高出力 227kW/6400rpm
最大トルク 422Nm/4400rpm
給気方式 ターボチャージャー
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 直接駆動
燃料噴射方式 PFI
VVT/VVL In-Ex/×
1989年の登場以来、永くスバル・ボクサーエンジンの代名詞として、1.6~2.5ℓの排気量、SOHCとDOHC、NAにターボ、リーンバーンやLPG仕様等、多種多彩なラインアップを誇ったシリーズだが、燃費&環境指向に反するショートストローク設計が徒となって、一気に後継のロングストロークFAシリーズへの転換が進んだ。
しかしながら、スバルのイメージリーダーとしてハイパワーを義務づけられたWRX(STiバージョン)用には、その高出力・高過給対応力の高さから未だ2.0ℓ版が現役。五月雨に登場する特別仕様では241kW(328ps)を達成した。屈指の長寿エンジンも、次期WRX STIではFA系列に機種変更される模様である。圧縮比8.0のスポーツエンジンはもう生まれないだろう。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
