世界のエンジン オールアルバム file 043:VOLKSWAGEN/AUDI EA888 [1.8 TFSI / 2.0 TSI] VW最強の4気筒はアウディ仕込みのハイパフォーマンスエンジン
- 2018/09/01
-
Motor Fan illustrated編集部

■ 2.0 TFSI
シリンダー配列 直列4気筒
排気量 1984cc
内径×行程 82.5mm×92.8mm
圧縮比 9.6
最高出力 221kW/5500-6200rpm
最大トルク 380Nm/1800-5500rpm
給気方式 ターボチャージャー
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ロッカーアーム
燃料噴射方式 DI+PFI
VVT/VVL In-Ex/○
五代目ゴルフの主力ユニットは、2.0ℓのEA113型だった。これは、先述のクラウス技師が初代アウディ80のために設計したボアピッチ88mmのユニットの末裔。鋳鉄ブロックのままだったが、動弁系がDOHC4バルブとなって直噴化、オイルパン部に平行配置2軸バランサーが仕込まれるという贅沢な仕立てで、ターボ過給仕様も登場し、それがGTIに使われた。
しかし六代目のときに2.0ℓ直4は新設計のEA888型にとって代わられた。プレミアムDセグメントたるアウディA4にも用いられるべく設計されたこちらは念の入った仕立てとなっていて、ブロックは当然ながらアルミ化、そのブロック脇に本格的な非平行配置の2軸バランサーも備わる。もちろん直噴ターボ過給だ。

直噴/ポート噴射併用のTFSIのシステム図。直噴に必要な噴射圧力はカムシャフトから駆動力を得た燃料ポンプで発生させ、ポート噴射とは別の燃料経路をとる。インテークポートには可変フラップ(VTS)が設けられ、混合気にエンジンの運転状況に合わせた適切なタンブル流を与えるようになっている。

■ 1.8 TFSI
シリンダー配列 直列4気筒
排気量 1798cc
内径×行程 82.5mm×84.1mm
圧縮比 9.6
最高出力 141kW/4200-6200rpm
最大トルク 320Nm/1450-4200rpm
給気方式 ターボチャージャー
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ロッカーアーム
燃料噴射方式 DI+PFI
VVT/VVL In-Ex/○
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
