市光工業:新構造ドアミラーコンセプト
- 2019/05/23
-
Motor Fan illustrated編集部
いかにも視認性の良さそうなドアミラーが市光工業のブースに展示されていた。特質を紹介しよう。
全面が鏡という、これまでありそうでなかったドアミラー。うかがってみると、結果としてフレームレスになったという。
従来構造のドアミラーは、鏡面を動かすためのアクチュエータと本体格納のためのアクチュエータ、ふたつが必要だった。それをひとつにまとめられないかというのが発端だという。結果、このドアミラーは鏡面を本体に直付けの構造とし、調整時は本体ごと傾けるという構造となった。
鏡面を動かす必要がなくなったことで、鏡が動くためのスペースと隙間、鏡を保持するためのホルダーが不要になり、結果としてベゼルレスの全面鏡面という作りにすることができた。アクチュエータがひとつになったことで、たとえば車線移動時に素早く外側に本体を振るといった高機能化も実現している。
課題は雨滴などの対策。いままでは「ひさし」に覆われていたのに対して本体からそのまま鏡面に続く構造になっているため、走行時に鏡面に雨滴や汚れなどが回り込んでしまうという。表面処理などの追加工が必要になるかもしれないと説明してくれた。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
