スバル・エクシーガとエクシーガクロスオーバー7、北米仕様のアセント、マツダCX-8を比べてみる 7人乗り、3列シート、でもミニバンはいや! という人のためのスバル・エクシーガ/エクシーガクロスオーバー7ってアリだった
- 2018/07/12
- MotorFan編集部

7人乗りのクルマがほしい。そうなると3列シート。で、3列シートといえば、ミニバン。という図式になるわけだが、やっぱり走りもちゃんとしていてほしいし、なによりミニバンは……という人も多いはず。そこを狙って2008年に市場に投入されたのが、スバルのエクシーガなのだ。どんなクルマだったのだろうか?


エクシーガのデビューは、2008年6月。「7シーターパノラマツーリング」をコンセプトに開発された。2008年から2015年3月まで作られ、2015年4月には大幅改良を受けて「エクシーガクロスオーバー7」として生まれ変わった。生産は、今年3月まで続けられた。ほほ10年間作られたから長寿モデルと言えるだろう。
シャシーは、フロントフレームからフロントフロアにかけてはインプレッサ/フォレスター(先代)と共用するが、それ以外は専用設計となる。
当初は、FFモデルとAWDモデルを設定していた。
デビュー当時、パワートレーンは、2.0ℓ水平対向4気筒(EJ20型)の自然吸気モデルは4ATとターボモデルは5ATと組み合わせていた。ATは、アイシン・エィ・ダブリュ製。
あれっ? スバルと言えばリニアトロニックCVTじゃないの? と思う方もいらっしゃるだろうが、最初の1年ほどは、リニアトロニックCVTではなくオーソドックスなトルコンATだったのだ。つまり、エクシーガのATモデル、というのは、ごく初期だけにある「レアなモデル」と言える。
2009年9月の改良で、ステップATからスバル得意のリニアトロニックCVTに変更された。09年11月にはエクシーガtuned by STIというモデルも登場している。

エクシーガ 全長×全幅×全高:4740×1775×1660mm ホイールベース:2750mm

さて、そのエクシーガのボディサイズは、というと
全長×全幅×全高:4740×1775×1660mm ホイールベース:2750mm
である。
このボディサイズで7人乗りができて、シンメトリカルAWDを実現していたのだから、いまから思うと、存在意義のあるモデルだったと言えるだろう。

エクシーガ2.0i-L
全長×全幅×全高:4740×1775×1660mm ホイールベース:2750mm
エンジン:EJ20型
2.0ℓ水平対向4気筒DOHC
最高出力:148ps(109kW)/6000rpm
最大トルク:191Nm/3200rpm
フルタイム4WD
トランスミッション:4AT
2.0GT
全長×全幅×全高:4740×1775×1660mm ホイールベース:2750mm
エンジン:EJ20ターボ
2.0ℓ水平対向4気筒DOHCターボ
最高出力:225ps(165kW)/5600rpm
最大トルク:326Nm/4400rpm
フルタイム4WD
トランスミッション:5AT
そしてエクシーガクロスオーバー7へ変身!

2015年4月にデビューしたのが、エクシーガクロスオーバー7。
テーマは、都市型SUV×多人数車の新型クロスオーバーということで、流行始めていた「クロスオーバー」的な要素を随所に採り入れたモデルとなっていた。
エンジンは、2.5ℓ水平対向エンジン+リニアトロニックCVTのみ。エンジンはFB25型だから、エクシーガ時代の「EJ型」から新世代に移行したパワーユニットを搭載していた。
エクシーガより地上高を10mmほどアップ。存在感のあるルーフレールを装着。ホイールアーチにバンパー、サイドシルなどのブラックのプロテクターをつけて、クロスオーバーっぽいお化粧を施していた。
エクシーガから全高を10mm、全幅を25mm拡大したボディ寸法となっていた。



エクシーガクロスオーバー7 全長×全幅×全高:4780×1800×1670mm ホイールベース:2750mm

エクシーガクロスオーバー7 2.5iアイサイト
全長×全幅×全高:4780×1800×1670mm ホイールベース:2750mm
エンジン:FB25型
2.5ℓ水平対向4気筒DOHC
最高出力:173ps(127kW)/5600rpm
最大トルク:235Nm/4100rpm
フルタイム4WD
トランスミッション:リニアトロニックCVT
- 1/4
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スバル エクシーガクロスオーバー7
2.5iアイサイト
中古価格 218万円

スバル エクシーガ
2.0GT ガラスルーフ・純正エアロ・SI−DRIVE
中古価格 75万円

スバル エクシーガ
2.5i−Sアルカンターラセレ 事故歴無 4WD 4年保証
中古価格 35.8万円

スバル エクシーガ
2.0i−Sアドバンテージライン
中古価格 44.6万円

スバル エクシーガ
2.0i−S 社外ワンセグSDナビ HIDオート ETC
中古価格 54.8万円

スバル エクシーガクロスオーバー7
2.5iアイサイト 4WD
中古価格 178万円