GLM、EVスポーツカー・トミーカイラZZを樹脂製フロントウィンドウ採用でAピラーレス化し6.6kg軽量化 帝人が開発した世界初のポリカーボネート樹脂製フロントウィンドウが今秋、トミーカイラZZに搭載!
- 2017/06/20
- 遠藤正賢

「トミーカイラZZ」のEV化や、4ドア4シーターのEVスーパースポーツコンセプト「GLM G4」を手がける京都大学発のEVベンチャー・GLMは6月19日、大手繊維メーカー・帝人が開発したポリカーボネート樹脂製フロントウィンドウを「トミーカイラZZ」に搭載することに成功。樹脂製フロントウィンドウを採用した世界初の市販車を、今秋に発売することを目指し開発中であることを発表した。
自動車保安基準改正により7月1日から樹脂フロントウィンドウの搭載が認められるのに合わせ、GLMは試験を実施。公道走行のための国内認証を取得する予定で、今秋を目途に帝人のポリカーボネート樹脂製フロントウィンドウを搭載した「トミーカイラZZ」を販売する計画。
トミーカイラZZの形状に合わせて製作されたポリカーボネート樹脂製フロントウィンドウは、従来のガラス製フロントウィンドウより3割以上軽い。また、ポリカーボネート樹脂製フロントウィンドウはガラスに比べ強度が高く、Aピラーを省略できるため、Aピラーやガラス製フロントウィンドウ、ルームミラー持つ従来車の18.4kgに対し6.6kg軽量化されている。

ポリカーボネート樹脂はガラスに対し重量を半減でき、200倍もの耐衝撃性を得られるものの耐摩耗性が低く、窓の開閉やワイパーなどにより表面が傷つきやすいことが大きな課題で、これまでのハードコート技術(ウエット法)だけでは保安基準を満たすことができなかった。そのため、樹脂製ウィンドウの自動車への使用は、摩耗の少ないサンルーフや後部の固定窓などに限られ、フロントウインドウへ搭載することは認められていなかった。
7月1日から導入される新保安基準では、フロントウインドウへの搭載が認められたものの、ゴムと窓をこすりあわせて摩耗を調べる試験で2%未満にする必要がある。これは、耐摩耗性が5~7%であった従来のウエット法だけではクリアできない水準だという。
トミーカイラZZに搭載された帝人製の樹脂フロントウィンドウは、透明性が高いポリカーボネート樹脂に、ハードコート材料をガス化して対象物の表面にコーティングすることで保護層を形成するプラズマCVD法を採用。強化ガラス(耐摩耗性0.5~1.0%)に匹敵する0.5~1.5%の耐摩耗性を実現している。
このポリカーボネート樹脂製フロントウィンドウを搭載した「トミーカイラZZ」の試作車は、6月28~30日(水~金)にポートメッセなごや(愛知県名古屋市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展名古屋2017」の帝人ブースで披露される。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
診断システム開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
三菱自動車工業株式会社
【管理職採用】車両サイバーセキュリティ開発
年収
600万円〜1300万円
勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地,東京...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー 診断システム開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
三菱自動車工業株式会社 【管理職採用】車両サイバーセキュリティ開発
年収 | 600万円〜1300万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地,東京... |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
