コンチネンタル、車内インテリア表面材の照明効果で安全性向上に貢献 EVや自動運転のクルマのインテリアのポイントは半透明?
- 2017/08/28
-
Motor Fan illustrated編集部

表面材を照明技術と組み合わせると、バックグラウンド照明は体内時計、天候、環境光のレベルによって調整可能で、アクセント照明は光の色と強さを使ってムードを表現することができると、独目がサプライヤーのコンチネンタルは主張する。
(PHOTO:CONTINENTAL)

コンチネンタルは、革新的な表面材の開発により、道路の安全性向上に貢献する。
「照明効果を車内インテリアに統合させることは重要なマイルストーンです。光源が表面に組み込まれ、パーソナライズされた色の変化を可能にします。疲労や危険な交通状況が発生した場合、表面の色を変化させることで、ドライバーの意識レベル増につながる可能性があります」とコンチネンタルのBenecke-KalikoグループでSurface Identity部門を統括するジェンス・ユネマン(Jens Jünemann)は話す。
コンチネンタルは、9月にフランクフルトで開催される2017年国際モーターショー(IAA)で、スマートな表面材の開発コンセプトを披露する予定だ。
表面材を照明技術と組み合わせると、バックグラウンド照明は体内時計、天候、環境光のレベルによって調整可能で、アクセント照明は光の色と強さを使ってムードを表現することができる。運転席と助手席、後部座席は個別の照明を施すことができる。
さらに、運転や読書、睡眠、何もせずリラックスするなど、人の行動に応じて照明を変化させることも可能だ。そうすることで、車内インテリアを個々の環境や運転状況に応じて変化させるである。
「半透明の素材は、今後、電気自動車や自動運転において重要な役割を果たすと期待されます。コンチネンタルの課題は、経年変化や光と色の耐変色性に関連して、素材の仕様プロファイルを維持することです」とユネマンは話している。
半透明の表面料は、車両の内装にパーソナライズした機能を追加するための鍵となる技術である。光透過性の高い素材は、素材自体とその周囲の両方に照射することで、多様な照明を使用した照明デザインに新たな可能性を与える。
したがって、異なる色、構造、質感と組み合わせると、新しい効果を生み出せる。さらに、光源の色と強度で、特定のムードにふさわしい効果を表現できる。これにより、車の座席を個々の環境や運転状況に応じて変化させることができるのだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
業界他社と一線を画す大手人材会社のアウトソーシング部門
機械設計<各種製品>
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県,三重県,岐阜県,静岡県転勤が...
この求人を詳しく見る
自動運転分野で世界をリードする外資系自動車部品メーカー
プロジェクトマネージャー<VED/ブレーキ>
年収
500万円〜1100万円
勤務地 神奈川県横浜市,栃木県宇都宮市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

業界他社と一線を画す大手人材会社のアウトソーシング部門 機械設計<各種製品>
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県,三重県,岐阜県,静岡県転勤が... |
自動運転分野で世界をリードする外資系自動車部品メーカー プロジェクトマネージャー<VED/ブレーキ>
年収 | 500万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市,栃木県宇都宮市 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
